photo by 「いだてん」大河史上最速で視聴率1桁へ転落 クドカンの大河デビューは早すぎた?|ニフティニュース
- 「時代が飛んでわかりにくい」
- 「落語ネタがよくわからない」
- 「ビートたけしが何言ってるかわからない」
前回でも指摘した視聴率低迷の原因です。
参考サイト
「いだてん~東京オリムピック噺~」視聴率がNHK大河ドラマ史上最速で9.9%の1桁落ち 平均視聴率1桁は「平清盛」(12年)「花燃ゆ」(15年)「西郷どん」(18年)の3作品のみ 三谷幸喜氏も『真田丸』で一時期叩かれたが、宮藤官九郎氏の…
何かクドカンが叩かれているようだが、一体どういうことなんだろう?視聴率低迷の原因がクドカン一人にあるように報道するのはいかがなものなのかな?
確かに上に上げたような原因で従来の「大河ファン」がそっぽを向いているかもしれない。俳優陣もすごい豪華なのにね。私はクドカンの大河ドラマデビューが早すぎたのではなく、クドカンに時代が追いついていないのだと考えている。
少し手法的に早すぎたのかもしれない。見方を変えれば、もしこのドラマが朝ドラでしかも主人公を金栗四三ではなく、その妻を主人公にしたドラマならどうだったのだろう?
以前放映された「ゲゲゲの女房」のような感じで。で、朝ドラで放映されていたら視聴率はどうなっていたのだろうね?そのかわり予算の関係で、こんな豪華俳優陣にはならないか?
私なんかこのドラマ面白くて毎週楽しみにしている口だけど、家人はどうにも不満らしい。やはり「大河ドラマ」的でないのが気に入らないらしい。人それぞれ感じる部分が違うのだなと思いますね。あたり前のことだけど。
私はこれからもこのドラマを楽しませてもらいますよ、クドカンさん。頑張って下さい。
コメント