還暦の歯医者通い…

この記事は約3分で読めます。
歯医者

55才の時にランニングを始め、2年前にフルマラソンの大会で左ひざを痛めて、「サブ4」の連続記録が途絶えました。

「サブ4」とは、フルマラソンを4時間以内で走ることです。

少し自重して休めば良かったものの、「サブ4」の記録が途絶えたことが、悔しくてたまりませんでした。それからも無理して練習を重ね、次の大会に出ましたが、やはり痛みに耐えきれずあえなく撃沈。

それからは大会に参加することを自重しています。左ひざの具合もあまり良くなっていません。私は還暦を迎えても「サブ4」連続記録を更新することが、目標でした(涙)

でもいつかは復活してやる…と勝手に思ってます。

本題はここからです…

恐らくですが、年甲斐もなくこの2〜3年の間急激に走り込んだせいで、歯にかなり負担がかかっていたと思います。練習や大会レース中、苦しい時無意識に歯を食いしばって、走っていたからだと思います。

日常ランニングされている方なら、この辺りのことはよく理解してくれるはずなんですが。最初に痛みを感じたのは、上右の歯がグラグラして噛めなくなった時。

それでも歯医者に行くのが嫌で、左側で噛んだりして、ごまかしていました。しかし嫁にすぐばれました(笑)食べ方が変だったのでしょうね。

すぐ歯医者へ行きなさい!

管理人
管理人

はいっ…(しゅん)😣

結局差し歯にして、ついでにあれこれ診てもらっているうちに、あっという間に半年が過ぎました。今思えば、この時もう少し自分なりにケアしていたら良かった…

もう若くないのだし、歯磨きだけでなく、歯間ブラシや洗口液って言うんですか…そう言うたぐいのものでね。それどころか、治療が終わったのを幸いになことに、ひどいときには歯磨きもせず、テレビを見たまま寝てしまい、朝を迎えたことが何度あったか?(その都度嫁さんに叱られてた)

これではいくら治療しても、又歯が悪くなるばかり。今年の3月に、今度は左下の歯がグラグラしだしたので、今度は部分入れ歯覚悟でまた同じ歯医者に訪れました。

しかし入れ歯どころか、接着剤のようなもので応急処置をして終わり。少し不審に思って、先生に尋ねたら「グラグラしたらまた来て下さい」という返事。

案の定2ヶ月ぐらいして、グラグラしてきたので、セカンドオピニオンのつもりで、思い切って歯医者を変えてみた。私の場合、歯を支えている土台自体にかなりガタが来ているらしい。

結局その1箇所をとりあえず治して貰う予定が、先生を気に入ったので、他の悪い箇所も治療してもらうことにしました。そして気がつけば、通い出して5ヶ月目に突入していた(笑)

昨日先生に

管理人
管理人

治療は後どれぐらい掛かりそうですか?

と訊ねたら、

後2ヶ月はかかるでしょう

との返事でした。

まぁ、よく流行っている病院だし、親切・丁寧に治してもらっている手前、こちらが文句を言う筋合いでもないしね。かたや接着剤つけて治療が終わりという病院もあれば、悪いところがいっぱいあるので、これを機会にちゃんと治しましょうと言って、診てくれる病院もある。

病院も色々やね。接着剤つけた先生も、商売っ気なさすぎ。その人は雇われている先生だから(比較的大きな歯科医院で先生が5〜6人いる)、私の歯の具合見て、ややこしいとでも思ったのかな?と勘ぐりたくなる。

今通っている歯医者は(場所と名前は言えないけど)若いけど、経営者で患者に対してすごく頭の低い先生。あまり痛くないし、スタッフに対する指示もテキパキしている。

まぁ痛みを伴う治療の時は、あらかじめ麻酔するからっていうのもあるんだけどね。後もう少しの辛抱なので、このまま頑張ってみようと思っています。遅ればせながら歯医者を変えてから、毎日せっせと歯磨きの時、歯間ブラシとお口クチュクチュもしています(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました