家人の食道潰瘍の経過観察で、約1ヶ月半ぶりに病院に付き添った。病院は最近全国区でニュースになった、あの兵庫県立「がんセンター」。
10時前に病院に到着。10:30に診察予約していたので、しばらく待たなければいけないのかなと思ってたら、早々に診察してくれた。10:30には胃カメラの検査から戻ってきて、少ししんどそうだったけど無事終わったみたい…
30分ほど横になって、あとは先生の説明を聞くだけ。と良かったのはここまで。11:30頃の予定が、12時過ぎても一向に音沙汰無し。まぁ少しぐらいの遅れは仕方ないか…と思いながらスマホ見たりして時間潰し。
しかし…なかなか呼んでくれない。時計を見たらもう13時過ぎているし…ひょっとして忘れられているのか?お腹が空いていることもあってもうイライラしまくり。
ようやく呼ばれたのが13:30過ぎ。しかし先生に怒りの矛先を向けるわけにもいかない。画像を写しながら淡々と説明してくれる。
「潰瘍はすっかり良くなっています」「6ヵ月後ぐらいに又経過観察しましょう」とのことだった。
僅か2〜3分の先生の説明を聞くのに、結局2時間半も待たされたと言うことか…病院も慈善事業じゃないにせよ、ちょっとひどすぎやしない?
予約入れすぎやろ?
もうあんまりお腹が空き過ぎて、文句言う気も無くなりましたわ。家人は偉いわ。朝から何も食べていないのに文句や愚痴一つ言う訳じゃないし。そして今度は会計で待たされ、病院を出たのは結局14:30過ぎでした。
本当に疲れましたY。
コメント