第2段となります。(敬称略)
泉市長辞任表明
一昨日辞任表明のニュースが駆け巡った。すっかり「明石」が全国区になってしまったけど。別にやめる必要はなかったのにと私なんか思ってしまうけど、本人がそう決めたことだしとやかく言っても仕方がない。
さてこれからのことですが、市長選どうするんだろう?北口は当然立候補してくるわね。以前から表明してるし。私は明石市民としてこれからも市長は泉前市長しかいないと考えている。
勿論暴言を吐いたのはいけないけど、そんなことばっかり言ってたらとにかく無難に事を収めるしか脳のない人間ばかりになってしまうかも?結果市民にその結果が帰ってくることになる。
明石市民にはよく考えてもらいたいね。明石市を引っ張ってくれるのに、本当に必要な人間は誰かということを。
急遽辞任表明したのは?
昨日関西ローカル番組(あさパラ!)で、高岡達之(読売テレビ報道局副部長らしい)も言ってたけど、議会の追求から逃れたいと思ったのかもしれない。
全国的に注目されている中、追求されるのをTVに流されるのはまずいと考えたのだろうか?それと抗議が多い中結構な割合の支持者がいたことに、自信を持ったのかもしれない。
今は辞任表明をすることによって、いさぎよい姿を見せるほうが得策と考えたのかもしれない。2回連続当選すれば、仮に議会に追求されたとしても、市民からの禊(みそぎ)は済んだということで事を収めることが出来る。
しかし本当のところは本人以外知ることは出来ない。
市長選のスケジュール
さてこれからの市長選スケジュールが気になったので、少し調べてみた。
これによると、もし泉前市長が立候補して当選した場合、4/21日に再び投開票ということになる。2回選挙に当選しなければいけないわけだ。
まぁ税金の無駄遣い…っちゃそうなんだけど、法律で決められている以上仕方がない。
まとめ
もう市長選をやると決まった以上、泉前市長にはぜひとも頑張ってもらいたいね。かなり逆風が吹くかもしれないけれど、前に突き進むしか無いだろう。ぜひ北口に勝って、もう一度戻ってきてほしいね。
コメント