ついに下に抜けてしまいました。以前の記事です。


世界同時株安…その2
約半年前の水準に戻った 先日(10-12)書いた記事がこれ。 今日も大きく値が動いた。寄り付きからダウ平均の下げに影響され後場21,500円を超えるも終値は21,268円。これは約半年前の水準に戻ったことになる。今年の高値が24,448円だ...
今日午前11時4分現在
ちなみに(7201)は日産の株価です。大きく下がっています。ゴーン氏が逮捕された一ヶ月前は確か950円前後だったと思うが…やはり下がる時は一気に下がりますね。
しばらくは下値を模索しながら、ウロウロするかもしれません。何せ最近良い材料が無さすぎる。
ニューヨークの下げにもちろん連動したせいだが
19日に米連邦準備制度理事会(FRB)が2019年に2回の利上げを行う見通しを示したことが相場を押し下げる要因となった。より少ない利上げ回数を期待していた投資家の間で、米国経済の減速や米国企業の収益悪化につながる恐れがあるとの警戒感が高まり、売り注文が膨らんだ。
引用:ヤフーニュース
それともう一つ大きな問題が相変わらず未解決のまま。例の米中貿易戦争この問題が片付かない限り、やはりしんどいでしょうね。
コメント