消費税が来年10月から10%に上がるのは皆さんご存知の通り。しかしそれに伴う軽減税率の複雑さと言ったら…社会保障を充実させる為に税を上げるはずが、これで本当に増やせるのだろうか?
お持ち帰りは10%で、店内飲食なら8%と、コンビニの店員を困らせたり、カードで商品購入したらポイント5%還元するとかもう訳分からんー💢これ本当に社会保障を充実させる気があるのだろうか?
いっそのこと…と言うか、もうかなりの人が思っていると思うが、消費税は凍結させた方が良いわ。もし上げるとしても、軽減税率はつけない方がややこしくなくて良いと思うでー
貧困家庭に配慮してと言うのなら、尚更消費税は上げたらいかんし、歳出の部分を徹底的に見直して、無駄を省くことが先決でしょーが。フランスの様に暴動が起きないだけ、この国の民はおとなしいと言うことだろうね。
まとめると
1. 消費税は凍結するべきだ。
2. もし上げるにせよ、軽減税率はつけない。
3. 歳出をもう少しちゃんと見直して、徹底して無駄を省こう。
こう言う主張でした。
コメント